予算5万円で家弾き用にストラトキャスターの購入を決めました。

ギター

僕はギブソンのレスポールをメインに使っていて、スタジオに持ち出すのも自宅で弾くのもほぼこれ一本で済ませています。

音が気に入っているのがメインで使っている最大の理由なんですが、レスポールは重かったり、ネックが折れやすかったりと、取り回す上での不都合が割と多いです。

あらためて気軽に家で弾けるギターはどんな物がいいか考えてみたところ、ストラトキャスターが僕の理想にマッチするようでした。

 

スポンサーリンク

ストラトが家弾きに丁度いい理由

家でギターを使っていると、ネックを机の角にぶつけたりうっかり倒してしまったりするのはそんなに珍しくありません。

実際僕はレスポールのヘッドを机にぶつけて折ってしまったことがあって、修理費に10万円弱かかったことがありました。あの悲劇は二度と味わいたくない、、、

それ以降は本当に慎重にレスポールを使っているんだけど、正直言ってガサツな僕にその使い方は結構なストレス。

いちいち気を使いながら弾くのも疲れるし、ここはひとつ、フェンダー系のギターを購入してしまおうと思い始めました。

フェンダー系のギターはネックが折れた話なんてあまり聞いたことがないし、ライブ中にテレキャスターを投げたら壁に刺さったと言っている人もいます。

やっぱりフェンダー系のギターが超丈夫なのは間違いないようです。

テレキャスターかストラトキャスターかで少し迷ったんだけど、ストラトキャスターは割といろんな音が出せるし、コンター加工があるから座って弾きやすい形をしてます。

よって、ストラトキャスターが家で使う用のギターとして候補に挙がりました。

購入にあたっての条件

  • 予算5万円くらいの中古
  • 指板はローズウッド
  • ボディはバスウッド意外
  • できればラッカー塗装

僕が欲しいストラトキャスターはこんな感じ。

メイプル指板がなんとなくあんまり好きじゃないからローズウッド指板の60年代仕様のものが良い。スラブボードとかラウンドボードとかは多分違いがわからないからどちらでも可。

あと、なんとなくバスウッドっていうボディ材も良くなさそうな気がしてるから、それ意外の材が使われているのものがほしいと思っています。古い日本製のギターによく使われているセンっていうボディ材なんかも気になります。

5万円くらいという価格帯でラッカー塗装のものを買うのは難しいので、「本当にあわよくばラッカーが良いな」くらいに考えていて、ポリ塗装をラッカーでリフィニッシュするのも楽しそうだから全然ありだと思っています。

色々条件を挙げてしまったけど、そんなに良いものは必要なくて、ある程度作りがちゃんとしてれば大丈夫。気軽に弾き倒せていじり倒せるギターが欲しいですね。

 

条件に合うメーカーの候補

上の条件で丁度いいものを探すと、1980年代頃のGrecoTokai、あとはFender Japanの中古品が良さそうでした。

1980年代ごろに作られたGrecoやTokaiのギターはジャパンビンテージと呼ばれたりもしていて、特に評判は良いようです。

Fender Japanのギターはテレキャスターを使っていたことがあったんだけど、しっかりとした作りでとても弾きやすい印象でした。

この3つのメーカーのギターなら間違いなさそう。

玉数も割と多いし、じっくり選んでいきたいと思います。

 

まとめ

僕は現実的なものから非現実的なものまで、日々欲しい物をいろいろ考えているんだけど、最近は新しいギターを買う方向に気持ちが傾いて来たので具体的に考えを整理してみました。

僕が狙っている条件のストラトキャスターはこれからギターを始めるひとにも丁度いいと思います。

3月か4月あたりに購入する予定でいるので、ストラトキャスターが手元に来たら詳しくレビューします。

 

購入しました↓

1980年製のTokai ST-60を購入 ジャパンビンテージって良いですね
以前の記事で、3月か4月ごろに予算5万円でストラトを購入する予定と言っていましたが、さっそく買ってしまいました。古いギターは良いものを見つけたらすぐに買わないと次にいつ出会えるかわかりません。という言い訳を自分に何回もしていました。 198...

 

タイトルとURLをコピーしました